【トーセイ・リート投資法人】 トーセイ・リート投資法人を2021年度のNISAで買い増ししてみました。
どうも。
先ほどはブラックな悪魔的投機家の無職が登場したようですが、今回は正統派の天使?的投資家の無職です。
サイコパス??
年変わりからずっとリートが高いです。
2021年度のNISAでリートを買い増ししたかったけど皆考えることは同じかな?
様子を見ていても仕方がないので私のポートフォリオの中で上昇率の少ないというか買値を下回っていたトーセイリートを買い増ししてみました。2回に分けて合計4口の追加購入です。
これで合計5口となりました。買値平均はほぼ今日の価格水準ですから分配金が予想のままなら利回りは6%ちょいですかね。
6%超えならまずまずですかね。
リートの価格水準がずいぶん急激に高くなったので、とりあえずはここからは様子見ですね。
そういえばリートの分配金利回り並みのソフトバンクも1単元買い増ししましたがこちらも上昇中なので買いを控えてます。
NISA枠はあと少し残っているけどここから上は買いたくないので暴落待ちですかね。年1回は暴落場面があるのでその時を粛々と待ちましょう。
先ほどはブラックな悪魔的投機家の無職が登場したようですが、今回は正統派の天使?的投資家の無職です。
サイコパス??
年変わりからずっとリートが高いです。
2021年度のNISAでリートを買い増ししたかったけど皆考えることは同じかな?
様子を見ていても仕方がないので私のポートフォリオの中で上昇率の少ないというか買値を下回っていたトーセイリートを買い増ししてみました。2回に分けて合計4口の追加購入です。
これで合計5口となりました。買値平均はほぼ今日の価格水準ですから分配金が予想のままなら利回りは6%ちょいですかね。
6%超えならまずまずですかね。
リートの価格水準がずいぶん急激に高くなったので、とりあえずはここからは様子見ですね。
そういえばリートの分配金利回り並みのソフトバンクも1単元買い増ししましたがこちらも上昇中なので買いを控えてます。
NISA枠はあと少し残っているけどここから上は買いたくないので暴落待ちですかね。年1回は暴落場面があるのでその時を粛々と待ちましょう。
- 関連記事
-
-
【トーセイ・リート投資法人】第12期、投資主分配金計算書が届きました。
-
【トーセイ・リート投資法人】 トーセイ・リート投資法人を2021年度のNISAで買い増ししてみました。
-
【トーセイ・リート投資法人】 『2020年10月期決算短信』の発表がありました。
-
【トーセイ・リート投資法人】 『2020年10月期(第12期)分配予想の修正に関するお知らせ』等の4つのIRがありました。
-
【トーセイ・リート投資法人】第11期、投資主分配金計算書が届きました。
-

